カートを見る

この度は、情熱ライフ協会の養成講座を
ご受講いただきありがとうございました。

ご活動には、
会員登録と月会費のお支払い登録
が必要となります。


こちらのページで詳細や規約をご確認の上、
お手続きをお願いいたします。


会員登録が必要な理由

会員登録していただくのは、
私たち1人1人の

セッションスキルや心理知識を向上
していくためです。




私たち全体で
セッションの質を一定以上に保つことで、
お客さまの満足度や評価を高められ、
皆さんの活動もしやすくなります。


逆に、スキルアップせずに
セッションの質が下がっていくと、
お客さまの満足度が低くなりかねませんし、

もしそれによって
セッション自体や協会のイメージが
悪化した場合は、

せっかくセッションを受けて下さったお客さまや
資格を取った皆さんにも
不利益となってしまう可能性があります。



そのような事態を避けることはもちろん、

学びや交流によって皆さんの人生を
より豊かにしていただくためにも

会員として、毎月の勉強会に参加したり、
分からないことはすぐに質問したりと、
積極的に関わっていただきたいと
考えています。


ご理解とご協力を
よろしくお願いいたします。

会員だけの8つのメリット

1
資格名や協会名の使用
「情熱発見インストラクター」「情熱ライフコーチ」の資格名や、「情熱ライフ協会」の協会名を、使用することができます。

ご自身のプロフィールやSNSはもちろん、名刺などにもご記載いただけます。
2
有料セッションの実施
お客さまに「有料セッション」をご提供いただけます。

セッション料金
情熱ライフコーチ:税抜30,000円以上
情熱発見インストラクター:税抜8,000円以上

この有料セッションをキッカケにしてご自身のサービスにつなげたり、
他サービスと組み合わせて新しいメニューを作っていただくことも可能です。
ぜひ有効にご活用ください。
3
コミュニティへの参加
Facebookを利用したコミュニティと、zoomにて毎月行う勉強会にご参加いただけます。

勉強会では、セッションに関するQ&Aはもちろん、心理・カウンセリング・コーチングなどの知識を学び実践したり、その他皆さんの人生をより良くするための学びをシェアしていきます。

zoom勉強会日程
毎月10日:セッション練習会
毎月20日:ビジネス学習会
(21〜22時開催・アーカイブ配信あり)

●どちらも、情熱ライフコーチと情熱発見インストラクター、合同で開催します。


●セッション練習会では、
練習のほか、セッションに必要なスキルの学習と実践などをしていきます。

過去実績
・テキストにない知識やテクニックの学習
・相づちテクニック実践
・ペアでの練習とフィードバック


●ビジネス勉強会では、
本格的に活動して副業や本業につなげるために必要なこと
=ビジネス・起業のスタートアップに関連する学習と実践などをしていきます。

過去実績
・自分の6つの内的価値の棚卸し
・ウェルスダイナミクスを使った才能発見、自己理解、他者理解
・個人事業主や経営者になるまでのステップ
・選ばれるためのプロフィール作成
・お金のメンタルブロックとは、メンタルブロックの外し方

今後の予定
・マーケティングの基本
・セールスライティング
・USPの発見と言語化
・ビジネスモデル設計 など
(毎月、皆さんの状況とニーズに合わせてテーマを変えています)



自由参加で、アーカイブ配信もありますが、
ご自身のスキルアップのために毎月スケジュールを確保して参加することをオススメします。

4
無料〜特別価格でのセミナー参加
今後、株式会社HAPPY STANDARD(情熱ライフ協会の運営会社)にて開催する、各種セミナーに対し、情熱ライフ会員だけの特別価格を設定いたします。

無料でご参加いただけるセミナーもあります。ぜひご活用ください。
5
特別価格での個人セッション申し込み
山田まゆみの個人セッションを、情熱ライフ会員だけの特別価格でご提供します。
メニューは現状、ご希望の方にご案内しております。

心理的課題の解消はもちろん、強みの発掘や、セッションを本業にするためのビジネスコンサルティングも可能です。(以前起業スクールも主宰しておりましたので、ワークシート等も沢山あります。)ぜひご活用ください。
6
会員限定のイベントやセミナーへの参加
zoomの勉強会以外でも、ゲストを招いた特別セミナーや交流イベントなど、皆さんのお役に立てるものを考え、開催していく予定です。

決まり次第ご案内いたしますので、気になるものがあればぜひご活用ください。
7
グループチャットで質問し放題
セッションに関する疑問は、Facebookのグループチャットにて、24時間いつでもご質問いただけます。

1人で解決しようとしたり、分からないままにしたりせず、この場をぜひご活用ください。
8
集客サポートの利用
資格取得後にお仕事として始めるには、ご自身でセミナーや体験セッションなどの企画・告知・募集・そしてクロージングまで、全て1人で行うのが一般的です。
しかし大抵は「何をしたらいいか分からない」「難しい」という壁にぶつかり、結果「人に提供できない」ケースが多いのが実情です。
せっかく資格取得したのに、これではもったいないですよね。

その課題を解決するために、集客サポートもご用意しました。

「情熱の源泉が役に立つだろうな」「セッションをお勧めしたいな」と思うお知り合いがいらっしゃったら、当社で開催する、情熱の源泉に関連するセミナーをご紹介ください。

セミナーへの参加によってお知り合いがセッションを希望された場合、ご紹介者である皆さんから受けていただけるよう、こちらから斡旋いたします。


また、熱意を持って活動されている方には、直接クライアントを紹介することもございます。
9
無料での再受講
会員になることで、同じ養成講座は何度でも無料で再受講をしていただけます。

リアル開催の場合は、全国どこの開催場所に参加してもOKです!
旅行を絡めて再受講したり、人脈・友達作りのために色々な地域で再受講したり、ぜひこの仕組みをご活用ください。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

会員・非会員の違い

月会費について

月会費
¥3,000(税込)
+
登録料・年会費・更新料・コンテンツ使用料
全て無料。一切いただきません。
  • 月額
  • ¥3,000のみ
  • (税込)
月会費のお支払いにはクレジットカードと、
株式会社ペライチの決済システム「Board」
へのご登録(無料)が必要となります。



資格取得後は、セッションによる売上の

何割かを協会に納めなければいけなかったり、
更新費用として毎年数万円かかったりする
ケースが一般的によくあると思いますが、
当協会は、そのような費用は一切いただきません。

「あなたのプラスになることにだけ、
大切なお金をお使いいただきたい」
というのが当協会の考えです。

会員規約

規約をご確認ください。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

情熱ライフ協会 会員規約

本規約は、株式会社 HAPPY STANDARD(以下「当社」といいます)の運営管理する情熱ライフ協会(以下「当協会」といいます)より認定を受けた当協会認定資格者(以下「会員」といいます)がその活動を行うにあたり遵守すべき事項を定めるものであり、当協会および 認定制度の安定的な運営と会員の適正な活動の確保を目的とするものです。会員は、当協会 認定資格を付与され、当協会に入会する際には、このすべてに同意したうえで、当社所定の 登録を行うものとします。


第一章  総則

◆第1条(適用)
本規約は、会員と当社との間において適用されます。



◆第2条(会員の権利)
1、会員が有する権利は次のとおりです。
(1)  当協会認定の会員としての付与された認定資格名称を、自らの事業に使用することができます。
(2)  当社独自のノウハウ(以下「当社ノウハウ」といいます)を、自らの顧客(以下「顧 客」といいます)へのサービス提供に使用することができます。
(3)  会員限定の定例ミーティング、イベント、セミナーの参加、サービス利用、情報提供等を受けることができます。

2、前項の会員の権利について、当社が変更または追加する場合、当該変更または追加した権利について事前に当社より通知されます。



◆第3条(会員の義務)

1、会員は、自己の責任において、当社の方針に則り、かつ本規約を遵守し、自らの活動を行うものとします。

2、会員は、当社ノウハウを使用して顧客にサービスを提供する際は、自己の責任において、誠実かつ適正に行うものとします。なお、当社ノウハウの使用方法等について、当社より指示があった場合は、これに従うものとします。

3、会員は、第三者(顧客を含みます)からのクレームや当該第三者との紛争に関して、自己の責任において、誠実かつ迅速に対応しなければならないものとします。




第二章  入会

◆第4条(入会)
1、入会希望者は、本規約に同意したうえで、当社所定の方法により入会申し込みを行うものとします。この入会を当社が承諾し、初月分の月額のミーティング参加費用(以下「月額費用」といいます)を当社へ支払った時点より、会員として活動することができるものとします。

2、会員は、前項の入会後は、毎月末日までに、翌月分の月額費用を当社へ支払うものとしま す。退会、認定の取消し、その他いかなる理由によっても、支払い済みの月額費用は返金されません。



◆第5条(会員の資格要件)
1、会員は、以下の資格要件を備え、これを維持しなければならないものとします。

① 認定に必要な養成講座の全課程を修了していること
② 資格保持に必要な費用(月額費用を含みます)を正しく納めていること
③ その他会員としての資質・能力等に関して、当社が不適格と判断する事由がない者であること

2、会員が、前項各号の資格要件のいずれかを欠くに至った場合、会員の認定は失われるものとします。



◆第6条(認定期間)
認定期間は、入会の日から、第8条(退会)による退会または、第9条(認定の取消し) による認定の取り消しがない限り、有効に存続します。



◆第7条(登録情報の変更)
会員は、自らの登録情報に変更を生じた場合には、遅滞なく、その変更内容を通知するも のとします。



◆第8条(退会)
1、会員は、退会を希望するときは、その旨を当社に事前に申し出るものとします。

2、前項の退会の申し出については、やむを得ない事由がある場合を除き、退会予定日の1ヶ月前までに行うものとします。



◆第9条(認定の取消し)
当協会は、会員が本規約に違反し、あるいは違反するおそれのある行為が発覚した場合、 その他会員としての適格性を欠いていると判断したときは、その認定を取り消すことがで きるものとします。



◆第10条(退会後の措置)
会員は、退会したときは、直ちに次の措置を講じなければならないものとします。また、この場合に、当社は、必要な指示をすることができ、当該会員はその指示に従わなければならないものとします。

(1)  一切の広告、表示等から会員(認定資格者)である旨の掲示を中止すること
(2)  前号の他、自身や自らの事業が当社と何ら関係を有さないものであると第三者に認識されるよう、可能な限りの措置を行うこと
(3)  その他当社が指示する事項




第三章 秘密情報および権利義務

◆第11条(秘密情報)
会員は、当社より提供を受け、または知り得た当社の営業上、財産上、技術上その他の情報(当社ノウハウや講座内容を含み、以下「秘密情報」といいます)を適切に管理し、当社の事前承諾なしに第三者に開示または漏洩してはならないものとします。



◆第12条(個人情報の保護)
会員は、個人情報保護に関する法令に基づき、顧客の個人情報を適切に管理し保護しなければならないものとします。



◆第13条(権利帰属)
1、当社の秘密情報およびこれに関する書籍、各種データ、その他の当社の事業、サービス、カード等の教材、商品等に関する知的財産権は、全て当社に帰属しており、かつ会員には移転しないものとします。

2、会員は、如何なる理由によっても当社の知的財産権を侵害する行為または侵害するおそれのある行為をしてはならないものとします。



◆第14条(禁止行為)
次に該当する行為を本規約における会員の禁止行為と定めます。なお、会員が禁止行為を行った場合、当協会は、直ちにその認定資格を剥奪することができるものとします。

(1)  当社または当社関係者(他の会員や当社の取引先等を含みます)の知的財産権、肖像権、プライバシー、人権やその他の権利を侵害する行為
(2)  当社の承諾を得ることなく、当社から提供された教材、書籍、ビデオその他の情報、データ等の複製、模造、印刷、配布、転載、SNS 等へアップロードを行う行為
(3)  当社または当社関係者を誹謗中傷し、あるいは名誉を傷つけるような行為、その他手段の如何を問わず、当社の運営を妨害する迷惑行為
(4)  認定制度を利用しての当社と関係のないビジネスや宗教団体等への勧誘、引き抜き行為
(5)  法令または公序良俗に違反し、あるいは違反するおそれのある行為
(6)  その他前各号に準ずる行為



◆第15条(損害賠償)
会員は、当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償する責任を負うものとします。



◆第16条(存続条項)
会員が退会した後においても、第10条(退会後の措置)、第11条(秘密情報)、第12 条(個人情報の保護)、第13条(権利帰属)、第15条(損害賠償)、本条(存続条項)、 第17条(反社会的勢力等)、第18条(譲渡等)、第19条(協議解決)および第20条 (合意管轄)は、なお有効に存続するものとします。



◆第17条(反社会的勢力等)
1、会員は次の各号に該当しないことを保証し、将来においても該当しないことを誓約するものとします。

(1)  反社会的勢力等または反社会的勢力等でなくなったときから 5 年を経過しない者であること
(2)  反社会的勢力等に資金提供等、便宜の供給を行っていること
(3)  自らまたは第三者を利用して、他者に対して暴力行為、詐術、脅迫的言辞を用いていること

2、当協会は、会員が前項の規定に違反した場合、事前に催告することなく、直ちにその認定資格を剥奪することができるものとします。




第四章 雑則

◆第18条(譲渡等)
会員は、当社の書面による事前の承諾なく、会員としての地位または本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に譲渡し若しくは貸与し、または担保に供してはならないも のとします。


◆第19条(協議解決)
本規約に定められていない事項並びにその記載事項に関する解釈上の疑義については、本規約の目的を考慮して当事者間で協議のうえ、決定するものとします。


◆第20条(合意管轄)
本規約に関連する紛争が生じた場合には、当社の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。

以上

最終改定 2023年7月1日

余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

Q&A

  • 初回の支払日はいつですか?

    講座を受講した日から1週間以内に、このページからご登録・お支払いを完了させてください。
    翌月になった場合は、前月分を銀行振込にてお支払いいただくことになりますので、ご注意ください。

    例:8月19日に受講
       ↓
    8月26日までにご登録・お支払い完了。
    登録を忘れ、9月1日以降になった場合は、前月分として3000円お振込が必要。
  • 毎月の支払日はいつですか?

    このページでご登録・お支払いをした日にちが、毎月の課金日(クレジットカードのご利用日)となります。
    実際のお支払いが発生する日は、ご利用のクレジットカードによって異なりますので各自ご確認ください。

    例:8月19日にご登録・お支払い完了
       ↓
    毎月19日が課金日

    なお、お支払いいただくのは常に「来月分の会費」となります。
  • 初月は無料になりませんか?

    はい。初月は無料となります。
    お支払いいただくのは常に「来月分の会費」となるため、ご登録の初月は無料です。

    例:8月26日に受講、会員登録・お支払い完了。
       ↓
    初回にお支払いした分は、8月分ではなく9月分の会費として扱われます。8月分は無料です。
  • コミュニティやzoom勉強会には、いつから参加できますか?

    このページからのご登録・お支払いが弊社で確認でき次第、Facebookコミュニティにご参加可能となります。(通常24時間以内)

    当月のzoom勉強会(毎月10日・20日)にも、タイミングが合えばご参加いただけます。

    ご参加できなかった場合も、コミュニティ内に録画を残してありますので、そちらをご覧いただけます。
  • 退会はできますか?

    はい。1ヶ月前までにお申し出ください。
    ただし、既にお支払い済みの会費についてはご返金できかねますのでご了承ください。

    詳しくは会員規約(第8条)にてご確認ください。
  • 退会後はどうなりますか?

    有料セッションや、協会・資格名を使用することなどは一切できなくなりますのでご注意ください。
    (ご家族やお友達の範囲に無償でセッションすることは可能です)

    詳しくは会員規約(第10条・第16条)にてご確認ください。
  • クレジットカード以外の支払い方法はありますか?

    システム上、クレジットカードのみとなってしまいます。
    もしどうしても事情がありクレジットカードが使用できない場合は、銀行振込にて1年間分をまとめてお支払いいただけるよう対応いたします。

    このページ下部の「クレジットカードが利用できない方専用」のお申込みボタンをご選択ください。
  • 資格を2つ(コーチとインストラクター)を持っている場合、月会費はどうなりますか?

    2つ目の資格に対しては、月会費はいただきません。
    トータル3,000円のみで結構です。
  • すぐに活動しないので、協会への入会は受講の数ヶ月後にすることもできますか?

    あいにく、そのような個別対応は対応いたしかねます。理由は以下の通りです。

    ・1人1人にそのような個別対応をすると、こちらでも個別の管理や確認の連絡など、事務作業が増えるため、
    現在の受講料での継続が困難となってしまうため。

    ・受講後すぐでなくても、いずれ有料でやるつもりがある方は、やはり最初からコミュニティで学んでいったほうが良いため。
    (例えば受講から半年後に有料でやる場合、そこからまた学び直すのと、半年分コミュニティで学びと実践を積み重ねていた場合とでは、
    セッションの質や自信に大きな差が出ると思います)

    つきましては、有料セッションなど、いずれ活動するつもりがある場合は最初からご入会いただき、
    有料でやるつもりが一切ない場合は入会しない、という選択をしていただきたいと思います。
  • 勉強会に毎月参加できない場合も、会費が必要ですか?

    はい。毎月の勉強会に参加されない場合でも、 資格の維持費や更新料と捉えて会費をお支払いいただいている方も多いようです。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

会員登録・お支払いはコチラ

情熱発見インストラクターの方

「情熱発見インストラクター」として会員登録される方は、
こちらからご登録・お支払いください。

【注意】
「情熱発見インストラクター」とは、
カードを使ったセッションを習得する
1日の講座を修了した方です。
月会費 3,000円

情熱ライフコーチの方

「情熱ライフコーチ」として会員登録される方は、
こちらからご登録・お支払いください。

【注意】
「情熱ライフコーチ」とは、
情熱の源泉のフルセッションを習得する
3ヶ月の講座を修了した方です。
(旧名:熱ナビ)
月会費 3,000円
余白(40px)

クレジットカードが利用できない方専用

どうしてもクレジットカードがご利用いただけない方専用です。
1年間分まとめて「銀行振込」いただくことで会員登録いただけます。
(基本的にはクレジットカードでのお支払いをお願いします)
余白(40px)